SSブログ

2011年1月下旬〜3月中旬までの読書記録 [2011年読書記録]

2ヶ月近く、更新が滞っておりました。

その中での先週の東北・関東での大震災。
自分は東京のビル内にいたのですが、あの情景は心から離れません。
不幸にも亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います。
避難所生活の方の苦労もはかりしれないものがありますが、
自分のできる貢献をしたいと思っています。

これを契機に、日本の凝り固まったスタイルを変えたいですね。

さて、この2ヶ月読書はしていました。
まずはその記録だけでも残しておきます。

まずは村上春樹の「国境の南、太陽の西」。

国境の南、太陽の西 (講談社文庫)

国境の南、太陽の西 (講談社文庫)

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1995/10/04
  • メディア: 文庫


2011年7〜8冊目

誰も教えてくれない人を動かす文章術(齋藤孝著)

誰も教えてくれない人を動かす文章術 (講談社現代新書)

誰も教えてくれない人を動かす文章術 (講談社現代新書)

  • 作者: 齋藤 孝
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/12/17
  • メディア: 新書


2011年9冊目
文章・編集術を身につけたいと思い、現在勉強中。

勝手に生きろ! (チャールズ ブコウスキー著)

勝手に生きろ! (河出文庫)

勝手に生きろ! (河出文庫)

  • 作者: チャールズ ブコウスキー
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2007/07
  • メディア: 文庫


2011年10冊目
人生、好きに生きないとね!

逆行(尾原史和著)

逆行

逆行

  • 作者: 尾原史和
  • 出版社/メーカー: ミシマ社
  • 発売日: 2011/01/28
  • メディア: 単行本


2011年11冊目
これ、おすすめです。パワーがぎゅーっと伝わってくる1冊です。

かかわり方のまなび方(西村佳哲著)

かかわり方のまなび方

かかわり方のまなび方

  • 作者: 西村佳哲
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2011/02/12
  • メディア: 単行本


2011年12冊目
こちらもおすすめです。
2/20にこの本の出版記念ワークショップがあり、参加しました。

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?(亀田 潤一郎著)

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?

稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?

  • 作者: 亀田 潤一郎
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2010/12/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


2011年13冊目
財布をきれいに使おうと思わされました。

キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる(佐々木俊尚著)

キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)

キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)

  • 作者: 佐々木 俊尚
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2011/02/09
  • メディア: 新書


2011年14冊目
これも必読な1冊ですね。
自由大学でキュレーター業も始めています。
これも別のエントリーでまとめたいな。

希望のつくり方(玄田有史著)

希望のつくり方 (岩波新書)

希望のつくり方 (岩波新書)

  • 作者: 玄田 有史
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2010/10/21
  • メディア: 新書


2011年15冊目
希望とは?苦しい状況があっての希望。

此処 彼処(川上弘美著)

此処 彼処 (ここ かしこ)

此処 彼処 (ここ かしこ)

  • 作者: 川上 弘美
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
  • 発売日: 2005/10/18
  • メディア: 単行本


2011年16冊目
地域の心象をキレイに切り取っている。

スポンサードリンク


タグ:book
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。