SSブログ

Nikon D90の動画がすごい [Photo]



NikonのD90で撮影された動画。
デジタル一眼初の動画撮影機能付きということで、注目を集めてますが、
この動画見るだけで、動画の質感がすばらしく、こりゃ欲しくなりますね!!!

続きを読む


タグ:MOVIE Photo
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

08/09/21 南部どりバーガー [Photo]

南部どりバーガー

自宅近くのモスバーガーにて。
このキャラクター、モスに合わなくない?


タグ:Photo
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

退屈力 [2008年読書記録]


退屈力 (文春新書 628) (文春新書 628)

退屈力 (文春新書 628) (文春新書 628)

  • 作者: 齋藤 孝
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2008/04/17
  • メディア: 新書



読書完了日:2008/09/17

テレビ、雑誌、インターネット、携帯etc、とにかく現代は情報という刺激を求め、
退屈から逃れようとする。

刺激からではなく「退屈」という単調な中から、
物事、精神の本質が見えてくる言うのが論旨。

読書や武道の型、反復練習で退屈力を磨き、
それを社会で生かしていく。
創造性や個性は大事というけど、当然世の中やらなくてはいけないことが
あるわけでそれを確実にこなせることも肝要となる。

20008年75冊目

【楽天で購入】退屈力
【Amazonで購入】退屈力 (文春新書 628) (文春新書 628)
タグ:book 退屈力
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

草津 西の河原公園 [moblog]

080915_1237~0002.jpg
この先に露天風呂あり。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

草津湯畑 [moblog]

080915_1029~0001.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

gremsが大人の樹になりました [Blog]

このブログに設置しているブログパーツ「gremz」が大人の樹になりました。
これで植林が一本されることになります。

grems001.jpg

3月に設置したので、約半年での大人の樹への成長。
もう少しエントリーペースをあげれば、植樹スピードが上がりますね。
こんなサービスを提供してくれる「gremz」に感謝。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デュボワ思考法 [2008年読書記録]


デュボワ思考法

デュボワ思考法

  • 作者: フランソワ・デュボワ
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2008/08/01
  • メディア: 単行本



読書完了日:2008/09/11

奥さんから紹介されて読んだ1冊。
フランス人の音楽家、そして日本でキャリア教育を始めたというちょっと変わった人物。

何かが違う、という感覚は、正しい感覚である


自分の感覚を持つというトレーニングをしてこなかった


この本読んで、今の自分に欠けていると気づいたこと。
自分の身体、そして心との対話。
自分の感覚を余り重視せず、一般的に「常識」といわれるものに
とらわれていた気がする。

「感情」と「事実」を分けて考える。
体感覚を意識していく。

20008年74冊目

【Amazonで購入】デュボワ思考法

タグ:book 自己啓発
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法 [2008年読書記録]


仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

  • 作者: 内田 和成
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2006/03/31
  • メディア: 単行本




読書完了日:2008/09/09

またまた仮説思考に関する1冊。
仮説思考をもとに動けるようになるか自分にとっての課題です。

【参考リンク】
仮説力を鍛える:Simple life:So-net blog

ある事象に対して、改善を図っていく。
その際に仮説をもとに動くことになるが、
いきなり解決に向けての仮説設定ではなく、問題発見の仮説が必要になる。

問題を見誤ると解決に向けた仮説が正しいとしても、
根本の問題の解決にならない。
「問題発見の仮説」→「問題解決の仮説」というアプローチ。

自分の設定した仮説が十分に掘り下げられているか?
それには「So What?(だから何?)」を考える。
そしていい仮説はアクションプランに結びつくということを意識する。

仮説を立てるための頭の使い方として、
 ①反対の視点で考える(ユーザー、現場、競合他社)
 ②両極端に考える
 ③ゼロベースで考える

20008年73冊目

【楽天で購入】仮説思考
【Amazonで購入】仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

またまたPremier Avenueへ [お店(食事)]

牛ハラミステーキ

今日はランチで、「Premier Avenue」へ。
【参考リンク】
Premier Avenueにてランチ:Simple life:So-net blog

これで通算3回目。
リーズナブルな価格で、おいしいフレンチがいただけます。
本日は「牛ハラミステーキ」。ソースとの相性が抜群です。

続きを読む


タグ:lunch french
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。