SSブログ

たぐること→アイデアの素 〜アイデアパーソン入門〜 [2009年読書記録]


アイデアパーソン入門 (講談社BIZ)

アイデアパーソン入門 (講談社BIZ)

  • 作者: 加藤 昌治
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/01/08
  • メディア: 単行本


読書完了日:2009/02/16

久々にビジネス書を。
昔からアイデア創出系の本は好きである。
考具」という本が有名ですね。私も以前読んでます。
エントリーはこちら。前の前のブログですね・・・。
(過去のエントリは、徐々にこちらに移管中)

入門と謳うことだけあり、なかなか分かりやすい。
特別なことではなく、日常の中で、いかにしてアイデアを「たぐって」いくかを
平易に解説しています。

この本のキーワードは「たぐる」。

アイデアをたぐっていく。
その際に「ぶつかる」、「思い出す」、「押さえる」、「ほる」の4手法でたぐっていく。

 ぶつかる・・・知らないことで、偶然出会うこと
 思い出す・・・知っていることで、偶然に浮かんでくる
 押さえる・・・知らないことを、意図的にサーベイする
 掘る・・・知っていることを、意図的に深化していく

このフレームワークを覚えておいて、日常の中でちょっと意識するだけでも
アイデアの広がりは見込めますね。

2009年17冊目

【楽天で購入】アイデアパーソン入門
【Amazonで購入】アイデアパーソン入門 (講談社BIZ)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

どんぐりを見つける [Photo]

どんぐり

先日砧公園の芝生の中で見つけたどんぐり。
どんぐりをまじまじと見たのはいつ以来だろう?

自然を感じる日常を大切に。


タグ:Photo 自然 写真
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

旅行とは内省 〜辺境・近境〜 [2009年読書記録]


辺境・近境

辺境・近境

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2008/02/29
  • メディア: 単行本


読書完了日:2009/02/14

最近すっかり村上春樹づいている自分。
小説の類は読んでいたがエッセイ系はほとんど手つかず。
さらにこのところマイブームの旅行関連ということで旅行記。

海外ではアメリカ、メキシコ、中国/モンゴル。
国内では、香川/神戸などの旅行記が載っています。

なるほど。村上春樹の文体ながら、やはりエッセイ。
いつものよりは深くない(ただ、ノモンハンと神戸の部分はいつも通り)。

やはり旅は内省の時間。
それを文体から感じさせる。

いろいろ旅行記を読んでみようと思う。

2009年16冊目

【楽天で購入】辺境・近境
【Amazonで購入】辺境・近境


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

iPhoneで写真を楽しむ [Apple]

iPhoneを使っていて楽しいのがカメラ。
標準のカメラも楽しいのですが、AppStoreで提供されている
様々なカメラ関連アプリがこれまた面白い。

そんなiPhoneアプリを使った写真で別ブログをやってみてます。

iPhoneで写真を楽しむ
(iPhone対応をしたSeesaaBlogを使ってみました)

興味がある方は、どうぞ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

あなたは何タイプ?(トラベルサイコセラピー) 〜一瞬で自分を変える8タイプ旅行術〜 [2009年読書記録]


一瞬で自分を変える8タイプ旅行術―トラベルサイコセラピー「旅行の心理療法」

一瞬で自分を変える8タイプ旅行術―トラベルサイコセラピー「旅行の心理療法」

  • 作者: 地蔵 保幸
  • 出版社/メーカー: コスモトゥーワン
  • 発売日: 2008/05
  • メディア: 単行本


読書完了日:2009/02/12

旅行がもたらす癒しの力。
ただ本来今の自分が求めていない旅行に行ってしまい、逆に疲れて帰ってきてしまう。
それでは意味がない。

旅行業の経験があり、カウンセラーの著者がまとめた旅行を通してのセラピー方法。
旅行中にどうするかというより、自分の状態に合わせてどのような
旅行を選択するのがいいのかを質問に答えながら見つけていく。

自分の場合、タイプとしては、
「タイプ4:歴史を感じられる場所」で、「一人旅」が
必要とされている旅と診断されました。
世界遺産や歴史的建造物、自然が作りだした壮大な風景などがいいとのこと。
確かに自然が作りだす風景はいいなあと。

この本を参考にして、トラベルプランを作ってみたいと思います。

なかなか楽しめる本ですよ。
ココロに元気がない人にはおすすめです。

2009年15冊目

【楽天で購入】一瞬で自分を変える8タイプ旅行術
【Amazonで購入】一瞬で自分を変える8タイプ旅行術―トラベルサイコセラピー「旅行の心理療法」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

自分の住む環境に圧倒的な自然があるか? 〜屋久島で暮らす〜 [2009年読書記録]


屋久島で暮らす あるサラリーマンの移住奮闘記 (山溪叢書)

屋久島で暮らす あるサラリーマンの移住奮闘記 (山溪叢書)

  • 作者: 菊池 淑廣
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2008/10/14
  • メディア: ハードカバー


読書完了日:2009/02/10

スポーツウェアメーカーのサラリーマンが
屋久島に移住し、フリーランスのライターとして仕事をしながら、
屋久島定着(中?)の奮闘をまとめた1冊。

著者のお仕事サイト
屋久島メッセンジャー
著者のブログ
フォトライター菊池の屋久島移住ライブ日記

離島に移り住んでも、なかなか定着は難しいイメージがある。
生活習慣や地域社会になじめるかetc
著者に関しては、そのなじむことを楽しみながら実践し、
自然と一体の屋久島の生活を楽しんでいる。

自分の住む環境に、圧倒的な自然があるということ。
もちろん台風等で大きな被害を被ることもあるが、
それを凌駕するパワーを我々にもたらしてくれる。

屋久島は行ったことがないけど、一度は訪れてみたいですねえ。

2009年14冊目

【楽天で購入】屋久島で暮らす
【Amazonで購入】屋久島で暮らす あるサラリーマンの移住奮闘記 (山溪叢書)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

休日手帳 [2009年読書記録]


休日手帳―平日が180度変わる「52の習慣」

休日手帳―平日が180度変わる「52の習慣」

  • 作者: 佐藤 伝
  • 出版社/メーカー: ビジネス社
  • 発売日: 2009/01
  • メディア: 単行本



読書完了日:2009/02/10

毎週末土日が休みという人が多いでしょう。
そのため1週間を一つのユニットとして考えて、
疲れきった身体を週末休める。

しかし1年という単位で休日を考えると、
(祝日抜きで)52週×2日=104日もあるわけである。
オンオフと考えるのではなく、この100日をどう過ごすか?
そんなアイデアをくれる1冊です。

特に体感覚を意識する内容が多くあったのが印象的。

裸足で歩くとか、日光を浴びる、朝風呂をする。

自分に欠けているものが多い。
変えていきたい事柄ばかりです。

2009年13冊目

【楽天で購入】休日手帳
【Amazonで購入】休日手帳―平日が180度変わる「52の習慣」

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

羊をめぐる冒険(上)(下) [2009年読書記録]


羊をめぐる冒険〈上〉 (講談社文庫)

羊をめぐる冒険〈上〉 (講談社文庫)

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 文庫



羊をめぐる冒険〈下〉 (講談社文庫)

羊をめぐる冒険〈下〉 (講談社文庫)

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2004/11
  • メディア: 文庫


読書完了日:2009/02/09

またまた昔の村上春樹の小説を読んでしまいました。
70年代の設定なので、やはり現代と比較すると?な部分もあるけど、
やはり惹き込まれてしまう。

しかし学生時代のときには時代背景は気にならなかった。
やはり時代は移ろいでいる訳で。

やはりこれも結末を覚えていなかった・・・。
当時何回か読んだ記憶があるんだが。

羊男に乾杯。

2009年11/12冊目

nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

自宅でゆっくりとMr.Childrenを聴く(何年ぶり?) [life]


SUPERMARKET FANTASY [通常盤]

SUPERMARKET FANTASY [通常盤]

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: TOY'S FACTORY Inc.(VAP)
  • 発売日: 2008/12/10
  • メディア: CD


久々に自宅のステレオでゆっくりと音楽を聴いた。
(最近はiPhoneやiTunesでさらっと聴くだけ)
ミスチルの新アルバムの「SUPERMARKET FANTASY」。
こんな時間すら持っていなかったということにふと気づく。
大学の時以来かな・・・。

やはりミスチルはいいですね(ド定番かもしれないですが)。

以前に比べて尖った感じの歌詞、メロディではなく、
スケールが大きくなって、歌詞の中に親しみを覚える部分が増えてきた。

特に「HANABI」と「GIFT」はすばらしい。

「HANABI」の中にある次の一節はぐさっと来ます。

考えすぎで言葉に詰まる
自分の不器用さが嫌い
でも妙に器用に立ち振舞う自分は
それ以上に嫌い


自分に当てはまる・・・。

タグ:Music Mr.Children
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

網代と熱海に行ってきました [life]

先週の週末に熱海と網代に3泊の旅行に行ってました。
(iPhoneを使ってモブログしてましたが)

網代の朝焼け
(宿泊した網代の旅館で撮った朝焼けです)

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。