SSブログ

スケジュールツールをリマインダートして使う 〜成功ハックス〜 [2009年読書記録]


成功ハックス

成功ハックス

  • 作者: 大橋 悦夫
  • 出版社/メーカー: 青春出版社
  • 発売日: 2008/11/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


読書完了日:2009/04/30

シゴタノ! - 仕事を楽しくする研究日誌を運営している著者。
成功法則を定着させるためのhackを35個紹介しています。

【この本専用のブログ】
『成功ハックス』公式ブログ

【参考リンク】
時間を「畑」として考える 〜Live hacks!〜:Simple life:So-net blog

なるほどと思えたのが、

スケジュールツールの有効利用。
いわゆる予定管理ではなく、自分への質問、気づきを促すために、
定例予定とし登録しておき、携帯メールにそのスケジュールを
定時に転送させるというもの。

自分の場合、iCalに登録しておき、iPhoneに連携させることが出来そう。
これはなかなか強力。やってみよう。

2009年42冊目

【楽天で購入】成功ハックス
【Amazonで購入】成功ハックス
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

岡本太郎美術館&生田緑地に行ってきました [life]

母の塔

同じ川崎市内で、そこそこ近くにあるが行ったことのなかった
川崎市岡本太郎美術館」、「生田緑地」に行ってきました。
もちろん自転車で気持ちよく行ってきました。


川崎市岡本太郎美術館



続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

雲@溝の口(VQ1005) [Photo]

雲

久々にVQ1005を持ち出して、自宅近くの空を撮る。
ファインダーは意味ないし、モニターもないカメラで
撮影結果は全く分からないけど、独特の質感、色の感じを出してくれるこのカメラ。

また持ち歩いてみようと思う。
タグ: Sky VQ1005 Photo
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

「背景」を意識して撮る 〜写真生活手帖〜 [2009年読書記録]


写真生活手帖―素敵な世界の切り取り方

写真生活手帖―素敵な世界の切り取り方

  • 作者: 林 和美
  • 出版社/メーカー: ピエ・ブックス
  • 発売日: 2009/01
  • メディア: 単行本


読書完了日:2009/04/27

ギャラリー「NADAR」を主催されている著者。
名前と本の雰囲気から女性かと思っていたら、男性でした。
(著者のブログ:装幀写真

準備編の5つのフレーズが技術論ではない「気持ち」を伝えています。
01 あなたは既に自分らしさを持っています(あなただけの風景)
02 自分が動けば世界は変わる(始めなければ、始まらない)
03 相手はあなたの鏡(被写体と向き合う姿勢)
04 素敵な時間の見つけ方(時間は全てが大切で、一瞬一瞬が出会い)
05 意識して撮る(撮りたい写真のために)

写真を読んで考える。

被写体、背景、その2つの関係、
光の方向と強さ、そして撮影者の想い。


「背景」、そして被写体と「背景」の関係。

実際の背景。
さらに撮影者の背景。あるいは被写体の持つ背景。
そこに存在する文脈を意識することなのかな。

「背景」という言葉が妙に気になる1冊です。

写真集としてみても面白いですし、
写真展などをやってみたい人に背中を押してくれる1冊では。

2009年41冊目

【楽天で購入】写真生活手帖
【Amazonで購入】写真生活手帖―素敵な世界の切り取り方
タグ:book Photo アート
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

くじらのせなか@横浜港大さん橋国際客船ターミナル [Photo]

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

強風の中、山下公園周辺を自転車でぶらぶら。
いつの間にか横浜港大さん橋国際客船ターミナルなんて出来てたんですね。

その屋上、「くじらのせなか」から撮影した1枚(HDR加工済)。
青い空と雲がいい感じ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

明日の神話@渋谷マークシティ連絡通路 [Photo]

明日の神話(Myth of Tomorrow)

渋谷駅のJR線と京王井の頭線を結ぶマークシティ内の連絡通路で
公開されている岡本太郎作の「明日の神話」。
先日のTV「美の巨人たち」で公開されていることを知りました。
巨大な絵からものすごいパワーを発しています。

ただ多くの人が目もくれることなく、通り過ぎてしまうのが残念。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

自分への質問をする 〜願いがかなうNLP〜 [2009年読書記録]


願いがかなうNLP

願いがかなうNLP

  • 作者: 山崎 啓支
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2009/02/19
  • メディア: 単行本


読書完了日:2009/04/24

我が家の奥さんが現在トレーニング中のNLP。
(本日もコースに参加しています)
その奥さんの購入&勧めで読んでみました。
NLPの中身というよりは、願いを叶えるためにいかにNLPを使うか、
その一方法を解説した本です。

やっぱり自分への「質問」がキーファクターですね。
人への質問は簡単だが、自分にとなると、なぜか難しくなる。
脳、そして無意識に浸透させないと。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

すねてしまっていないか? 〜光と影の法則〜 [2009年読書記録]


光と影の法則

光と影の法則

  • 作者: 心屋仁之助
  • 出版社/メーカー: 経済界
  • 発売日: 2009/03/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


読書完了日:2009/04/21

順調な社会人生活を謳歌してきた主人公。
しかし、一転新しい上司が来てから、暗転し始める。
仕事も、家庭生活も。

そんな人生の光と影に着目。

自分を「被害者」として捉えてしまい、
すねてしまって自分の気持ちを正しく表現しない。
被害者と捉えてしまうので、当然自分は「間違っていない」と思う。

「あー、自分もあるなー」というエピソード多し。

素直に感情を吐露できるか?
キーワードは「助けて」ですかね。


2009年39冊目

【楽天で購入】光と影の法則
【Amazonで購入】光と影の法則

続きを読む


タグ:感情 book
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

アートは文脈で考える 〜芸術起業論〜 [2009年読書記録]


芸術起業論

芸術起業論

  • 作者: 村上 隆
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2006/06
  • メディア: 単行本


読書完了日:2009/04/20

芸術となると、経済活動とは正反対のもので、
自分の深遠なる想いや社会への提起を作品に込めるなど、
どちらかと言えば精神面でのアプローチが多いように思う。
(自分もそういうもんだと思っていました。)

それをばっさりと否定し、西洋の美術界の中で、
いかに自分のプレゼンス(日本のプレゼンス)を高めていくかを説いた本。

戦略的に、どうアプローチしていくのか。
アーティストでもこんなことを考えているのかと驚き。
アートというよりマネジメント本です。

今までのアートという文脈(コンテキスト)の中で、
作品をどう位置付けるか?
アートとは、文脈の中で、どう解釈するのかと言う一種の遊び。
それが西洋美術のルールであり、ゲームであると。
そのために美術史をおさえる必要がある訳です。
(今まで美術史を勉強する意味が正直?でした)

その文脈重視を理解した上で自分の作品で、
現代とコミュニケーションするのか?
あるいは未来とコミュニケーションをするのか?
それをアーティストは選ばないといけない。

新しい視点を得ることのできた1冊です。

2009年38冊目

【楽天で購入】芸術起業論
【Amazonで購入】芸術起業論
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

南国風?マンション@二子玉川 [Photo]

二子玉川マンション

青い空、そして手前の樹のおかげなのか、なんだか南国のマンションのように
見えてしまうこの1枚。

非現実的な感じがいいですねー。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。