SSブログ

アナログ感の重要性 〜もったいない主義〜 [2009年読書記録]


もったいない主義―不景気だからアイデアが湧いてくる! (幻冬舎新書)

もったいない主義―不景気だからアイデアが湧いてくる! (幻冬舎新書)

  • 作者: 小山 薫堂
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2009/03
  • メディア: 新書


読書完了日:2009/05/13

「おくりびと」ですっかり時の人なってしまった小山薫堂氏。
企画人である彼のベースにある「もったいない」主義という考え方をまとめた1冊。
何となくこの前に読んだSoup Stock Tokyoの遠山氏
同じアナログ感を感じることができるように思います。

感情移入させるのがブランディング


話として出てくるのは、「鈴木家のカレー」。
あの「イチロー」のお母さんが作るカレーに関する話。
(内容は読んでみてくださいね。)
莫大なコストをかけて、実現するのではなく、ストーリー性から
感情移入して、ブランド価値を感じてしまう訳です。

企画とは、人を喜ばせること、思いやり


やはり人が喜んでくれて、なんぼですよね。
このことが自分の誇りにつながります。

偶然居合わせた人の人生に足跡を残すのが好き


これが「もったいない」の源泉なんでしょうね。
自分の目の前にある機会をどう活用していくか?
活用とまではいかなくても、お互いに楽しむことなんでしょうね。

彼が学科長をすることになったという東北芸術工科大学。
学科長がほとんど現役のプロフェッショナルらしい。
ちょっと興味ありです。

2009年50冊目

【楽天で購入】もったいない主義
【Amazonで購入』もったいない主義―不景気だからアイデアが湧いてくる! (幻冬舎新書)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。