SSブログ

いのちのワークショップ [日々、学ぶ]

やっちゃ場でお世話になった秋田昌子さんの「いのちのワークショップ」に行ってきました。

秋田さんが小中学校を中心に100回以上お話をされてきた「トラさん」という秋田さんのおばあちゃんと家族のお話。

100歳越えて、残り僅かの命と医者から告げられたおばあちゃん。
残り少ない時間ならと在宅介護をはじめた。そこから三年。
おばあちゃんと家族の「ナマ」の生活。
「三年間頑張ったよね!」というハッピーなお話しではなく、「生きていく」中で生まれる素直な、そしてある意味強烈な想いを写真と伝えて頂きました。

人生の最期、ゆっくりと気持ちよく迎えようみたいな、甘い話ではない。
死を看取る人間にも、自分の人生があるわけです。
そして、最後を迎えようとしていてもその人間もまた生きている。
しかも他人ではなく、自分の身内である。そこでの葛藤は想像を絶する。

そんな中でも、子どもたちは普通の事のようにおばあちゃんと接し、遊んでいる。
介護なんて響きはそこにはない。生きているおばあちゃんと子どもたちの営みがある。

なによりもおばあちゃんも秋田さんも、秋田さんの子どもたちも
「真剣」に人生を生きている。

その点が、一番自分の心に刺さった気がする。

おばあちゃんが最後に秋田さんに伝えた
「死から考えれば、生きていればなんでもできる。」
という想い。

なんか自分は人生なめて生きているなあと感じたわけです。
打算で生きているなと。

もっと真剣に生きよう。

そんな想いにつなげてくれたすばらしいワークショップでした。

(※こんな場を作ってくれた秋田さんと友廣君に感謝!)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。