SSブログ

熱海の旅 [moblog]

photo.jpg熱海に来ています。
写真は昼間に行ったMOA美術館。
国宝の尾形光琳の梅屏風は、ひとつだけ異なる気品があふれていました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

久々に小説を 〜海辺のカフカ(上)〜 [2009年読書記録]


海辺のカフカ (上) (新潮文庫)

海辺のカフカ (上) (新潮文庫)

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/02/28
  • メディア: 文庫


読書完了日:2009/01/30

ふと思いついて、久々に村上春樹氏の作品を読んでみた。

「海辺のカフカ」

6年前ぐらいに買って一度読んだきり。
読み出すと、なんとなく覚えているのだが、ストーリーもテーマも
きれいに頭から抜けて落ちている。

読書記録をまとめるような1冊ではないが、
学生時代は頻繁に読んでいた小説も、働きだして、特にこの数年は
全く読んでいなかった(ビジネス書ばかり・・・)。

頭と心の教養のためにも、小説も読み直したいなと思ってます。
学生時代に感じたのとはまた違う気持ち、感想となるはず。
そこを楽しみに。

2009年8冊目

【楽天で購入】海辺のカフカ(上巻)
【Amazonで購入】海辺のカフカ (上) (新潮文庫)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

Gmailがオフラインでも利用可能に!!! [Web]

昨日Gmailを利用している人の間で持ち切りの話題はこちら。

GmailがGoogle Gearsでオフラインに
ブラウザーにGoogle Gearsプラグインをインストールすると、オフラインになったことをGmailが認識するようになる。メールがキャッシュされるので、読んだり返事を書いたり検索したりスターやラベルを付けることができる。再度インターネットに接続すると、全メッセージが送信される。添付ファイルを開くこともできる。


昨日このニュースを知った時点では、まだ自分のアカウントでは利用不可でした。
今朝方、チェックしていると使えるようになっている。

使用するためには、Google Gearsのインストールと
Gmail画面で設定で言語を「English」に変更、Labsでofflineを「Enable」に。
設定後、上の方のメニュー下記の通り、変更されます。

2009-01-29_1109.png

このオフラインのクリックを押すと、ローカルPCとの同期が始まります。

ということで現在同期中。さて楽しみです。



BGMとして使うと秀逸:PV動画を無料視聴|ミュージックナビ [Web]

アーティスト名あるいは曲名を入れると、関連アルバムが表示されて、
そのアルバムのPVを視聴できるサービス。
(YouTubeから動画を持ってくる仕掛けのようです)
ちゃんとアルバムの曲順に再生してくれるのがすごい。

PV動画を無料視聴|ミュージックナビ
2009-01-28_1739.png

別ウィンドウでこんな感じで開きます。
BGM的に裏で流しておくと便利。
2009-01-28_1744.png

しかし、こういうサービスって著作権とかは大丈夫なんでしょうか?

レバレッジ・マネジメント [2009年読書記録]

レバレッジ・マネジメント―少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略』

レバレッジ・マネジメント―少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略』

  • 作者: 本田 直之
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2009/01/16
  • メディア: 単行本

読書完了日:2009/01/25

どうやらレバレッジシリーズの最後となる1冊。
「マネジメント」、「経営」のレバレッジです。
最新のビジネステクニックではなく、まずは経営者の頭の中「OS」を
いかにして組み立てるか。

下記の6つの観点から全68の質問形式。
 ・経営者のレバレッジ
 ・戦略のレバレッジ
 ・営業のレバレッジ
 ・ブランドのレバレッジ
 ・仕組み化のレバレッジ
 ・組織のレバレッジ

要点を自分なりにマインドマップにまとめてみました。

【マインドマップ】
レバレッジマネジメント.png
(XMindを利用して作成)

経営者向けの1冊ですが、
マネージャーや一般社員が読んでも参考になる点多し。
視点をあげる本としても有効ですね。

2009年7冊目

【楽天で購入】レバレッジ・マネジメント
【Amazonで購入】レバレッジ・マネジメント―少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略』

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ついにiPhoneを購入してしまいました(3)メール編 [Apple]

間が空いてしまいましたが、iPhone記事第3弾:メール編です。

【参考リンク】
ついにiPhoneを購入してしまいました(1)開封編:Simple life:So-net blog
ついにiPhoneを購入してしまいました(2)電話編:Simple life:So-net blog

softbankから提供されるアドレスも異なっており、
通常の@softbank.ne.jpのアドレスではなく、@i.softbank.jpが付与されます。
メールアプリで受信できるのは、このsoftbank以外にもGmail等も利用可能。
自分もGmailがメインアドレスなので、こちらも受信するように設定(IMAPで)。
(他にMacのメールアプリとの連携も可能だが自分は使ってません)

基本これで自分に来るメールはすべてiPhone上で受信可能。
メールアプリを開けば、(電波がつながれば)随時メール確認が可能です。
今まではauのブラウザでGmailを確認していたので、ワンタッチで
メール確認できるのは極めて便利です。
空き時間にさっと読めるので、メルマガの未読がかなり少なくなってます。

画面右下の数字が出ているのがメールアプリ。
未読数が表示されるのも便利です。

IMG_0001.PNG

「里」という思想 [2009年読書記録]


「里」という思想 (新潮選書)

「里」という思想 (新潮選書)

  • 作者: 内山 節
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/09/21
  • メディア: 単行本



読書完了日:2009/01/22

友人のYが下記の通り、絶賛していた1冊。
図書館で借りてみました。

『「里」という思想』を読みました:A certain light:So-net blog
本当に、現代が昔よりも良い社会で、未来はより良い社会になるのか、
という点について、違和感や疑問、不安を覚えている方にはお勧めだと思います。

新聞連載だったということで、1つの話がコンパクトで読みやすい内容です。
4年前の本ですが、2008年個人的ベストワンに挙げようと思った本でした。
購入を考えていますし、しばらくは人に薦める本は、本書になると思います。(笑)

大学を卒業して以来、ビジネス書が中心となっていて、本当10年ぶりぐらいに
哲学書(思想書)の類を読んだ気がします。
正直最初は頭に入ってこなかったが・・・。

なかなか興味深い。

ローカル=里。

当然田舎と言う意味ではないし、安易な地域密着指向でもない。
グローバリズムが抱える不安定性、しかもそれがアメリカ中心の
極めて画一的な指向。

筆者の主張が全面的に正しいとも思えないが、今の自分が置かれている状態、
社会がある不自然な前提が置かれていないかという気づきや
そこを考えるきっかけを与えてくれる。

特に以下の3つの指摘は、ぐさっと来ますねえ。

・20世紀後半から労働は働きがいを感じるものではなくなり、
 つまらなく、消耗するものになっていた。
 労働自体よりも、労働の結果に関心を抱くようになった
 (収入、地位、安定した老後)

・企業は急速に巨大なものになり、多数の人々が、企業で働くことを前提にして、
 自分の人生を考えるようになっていった。
 社会の前提として企業が見なされるようになっていった

・現代社会=気がついてみると、何者かに乗っ取られている社会

ということでなかなか興味深い本の紹介ありがとう、Y君

2009年6冊目

【楽天で購入】「里」という思想
【Amazonで購入】「里」という思想 (新潮選書)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

高速スライドショーを作ってみた(Pari編) [Photo]

前のエントリーを真似て、2年前にPariに旅行した際の
写真を高速展開のスライドショーにしてみました。

これはこれで面白いですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日本の良さを発見?するスライドショー [Photo]

あるカナダ人カップルが日本を21日間旅した写真をスライドショーでまとめたもの。
外国人から見える日本、そして日本の良さが分かります。

こんな旅をしてみたいなあ。


This is Japan! from Eric Testroete on Vimeo.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則 [2009年読書記録]


面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

  • 作者: 本田 直之
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2009/01/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


読書完了日:2009/01/18

久々の本田直之氏の1冊。レバレッジシリーズではありません。
(別途レバレッジシリーズが出ていますが、これは別のエントリーで)

面倒くさがりを自認する著者。
ただ面倒な自体を放置していくと後で大きな面倒が回ってくる。
そうしないための法則が55個まとめられています。

【マインドマップ】
面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則.png
(XMindを利用して作成

仕組み化、時間割等々レバレッジシリーズの基本コンセプトが盛り込まれており、
復習の意味でもいい1冊ですね。
目次が一つずつチェックリストになっているので、今年これをクリアしていくだけでも
大きな変化が生まれそうですね。

iPhoneからこの目次のチェックリストを参照できるようにしておこう!!!

2009年5冊目

【楽天で購入】面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則
【Amazonで購入】面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。