SSブログ

やっちゃ場無事終了しました!!! [日々、学ぶ]

地域とつながる仕事」関連で運営に参加していた「やっちゃ場」。
6/19、6/20両日で無事終了しました。

すみだ食育フェスティバルにおける新たな試みとして、若いメンバーに運営を託し、
 ・ファーマーズマーケットのような青空市「ヤッチャバ」
 ・食に関するワークショップ
 ・「すみだ」・「食」・「つながり」をキーにしたトークライブ「やっちゃ場ナイト」
の3本柱で運営を進めてきました。

自分は、Webサイトの構築、Ustream中継などのIT系と全体的な運営管理のサポートを中心に動いておりました。自分がやってきたスキルとか経験は(反省はありますが)それなりに生かすことができたかなと思っています。

特に謝礼があるようなイベントでは決してないのですが、「地域」を今までと違った形で「活きる」ようにしていきたい、そんなメンバーが集まった結果が、まずは成功につながったと思っています。

ただ「食」を買って、はい、それで終わりではなく、そこで生産者、販売者とのコミュニケーションが生まれ、つながりがうまれていくそんな場所に少しでも近づけたかなと思っています。

青空市に出店してくれた方々、やっちゃ場ナイトのプレゼンターの方々、本当にありがとうございました。
継続開催に向けて準備中ですので、次回も是非ご参加ください!!

続きを読む


numabooks talking publishersのUsteamサポートをしてきました [日々、学ぶ]

numabooksの内沼さんが企画されているトークセッション「numabooks talking publishers」。先日このトークセッションのUstream中継のサポートをしてきました。

ちなみに内沼さんの本はオススメです。
【関連エントリー】
「お金をもらわない仕事」と「お金をもらう仕事」 ~本の未来をつくる仕事/仕事の未来をつくる本~


numabooks talking publishers」とは、

「トークセッションは本である(かもしれない)」と考えながら、
ひたすらトークセッションを企画 ・放送します。


今の時代、本もひとつの電子ファイルになっているし、映像もひとつの電子ファイルになっている。。形はどうあれ、ファイルをアーカイブしていくことで本になるのではないか?そんな意図でトークセッションを続けられているとのこと。今までは内沼さんが一人でホスト、Ust(映像、音声ともに)で実施していたとのことでしたが、Ust系を私ともう一人でサポートすることになりました。

今回サポートするきっかけとなったのがTwitterでの内沼さんのつぶやき。ある企画でUstを一緒にやってくれる人を探していて、それに反応した自分。そのやり取りの中で、この企画についてもお手伝いすることになりました。Twitterで本の著者の方とつながりを持つことでき、一緒にプロジェクトができる。よく考えると、すごいことですよね。


続きを読む


自分のスタイル、手順を疑うことからはじめてみる ~小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則~ [2010年読書記録]


小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則 (ハヤカワ新書juice)

小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則 (ハヤカワ新書juice)

  • 作者: ジェイソン フリード
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2010/02/25
  • メディア: 単行本


読書完了日:2010/06/14

【きっかけ】
37signalsのメンバーが書いた新しい仕事の進め方。大規模組織ではなく、小さなチームで、小回りよくしながらも、大きな仕事をこなしていく。そんなワークスタイルに興味があり、読んでみました。

【ポイントメモ】
・模倣は理解を飛ばしてしまう
・人は見積もりが下手。そんな長期のことはわからない。せめて2週間が限度。
・小さなパッケージで仕事を進める。
・会議はムダ。
・シンプルにする。なくすことも大事。
・必要なものは思ったより少ない
・芯から始める
・キュレーターになろう。大切なのは中に置かなかったもの。
・変わらないものに目を向ける
・問題は通常、単純で平凡な策によって解決することができる。
・履歴書はバカバカしい
・自分マネージャーを雇う
・文章力のある人を雇う

【気づき】
まずは今の仕事のスタイルを疑ってみること。必ずしもその手順が必要なのか?シンプルにできるのでは?その役割は必要か?省略できないか?そこから生まれてくる新しい形があると思う。それを実践しているのが、37signalsのスタイルのように感じられた。

最近本業以外の部分でプロジェクトに協力することが増えているのだが、知らぬ間に会社でやっている手順でタスクを実施している自分に気づくときがあり、その手順がはたしてこのチームでの活動にマッチしているのか?と疑問に思うことがある。

その実施している手順は、どちらかというときっちりと確実にという安全路線が強いものであり、チームとしてのスピード感や柔軟性、そしてメンバーの気持ちを害しているのではないか?という思いを持つことがある。

もちろん自分が持っている手法が有効な状況もあると思うので、まずはその手順の有効性をまずは疑い、吟味した上で、使い分けをできるようになっていきたいと思う。

2010年43冊目
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

スタイルを変えるきっかけ ~就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法~ [2010年読書記録]


就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法

就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法

  • 作者: 堀江 貴文
  • 出版社/メーカー: インプレスジャパン
  • 発売日: 2010/04/01
  • メディア: 単行本


読書完了日:2010/06/01

ちょっと読書ペースが落ちてきています。今はインプットよりアウトプット、活動な時期。ただ時間を見つけて、読書はしていく。インプットとアウトプットのバランス。

【きっかけ】
この本は「紙」の本としても出版されていますが、期間限定でPDFで全文無料配信されていた1冊。今回も、そのPDFをiPhoneで読んでみました。


【気づき】
最近、普通の会社員として働く人以外と触れ合う機会が非常に多い。彼らの思考スタイル、行動スタイルは会社にいる人々は違う。会社員として一度働いた経験のある人、最初から今のスタイルの人、各自のバックボーンは違う。彼らからの刺激はライフスタイルの見直すきっかけをくれる。この本もそんなきっかけをくれる1冊です。

その見直しの結果、今のままのスタイルで続けるというのも、ひとつの形だと思う。

ただそういうロールモデルと触れ合う機会がないという人も多くいると思う。自分から動いていくことも必要だが、こういう本でまずきっかけをつくるのも有効だと思う。その著者にあってみたいと思い、アプローチを開始するかもしれない。

自分も先日ある著者の方に会うことになりました。彼がやろうとしているPJで協力者を募っていることを知り(Twitter経由)、アプローチしてみた結果、お会いでき、協力しながらPJを進め始めています。

スタイルを変えていくいいきっかけにしたいなと考えているところです。

2010年42冊目
タグ:book 働き方
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

【お知らせ】観覧者募集!やっちゃ場ナイト 6/19 18:00~浅草・墨田区役所1階リバーサードホール会議室 [日々、学ぶ]

最近「地域とつながる仕事」関連で、
墨田区で今週から実施されている「すみだ食育フェスティバル2010」内で
実施する「やっちゃ場」というイベントの運営を手伝っています。

開催は今週末の6/19(土)、6/20(日)の2日間。
浅草駅から徒歩3分程度の墨田区役所での開催です。

【イベント内容】
 ・ファーマーズマーケット的な青空市「ヤッチャバ」
 ・トークライブ「やっちゃ場ナイト」

※詳細は、「やっちゃ場」を参照ください。

現在そのトークライブの観覧希望者を募集中です。
下記、告知文をお読みいただき、興味がある方は是非ご参加ください。
参加申し込みが必要になります。)
皆様の参加をお待ちしております。

当日参加できないという方も、Ustreamでの中継を予定しています。
下記URLで見ることができます。こちらも是非。
http://www.ustream.tv/channel/8cha8


●すみだ食育フェスティバル2010 特別企画!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【転送転載歓迎】━━

≪ やっちゃ場ナイト ≫
~「食」・「すみだ」・「つながり」というキーワードで地域をつなぐ~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2010年6月19(土) @浅草・墨田区役所1階リバーサードホール会議室
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自分の住んでいる場所で、面白い活動をしている人のことを知っていますか?

インターネットの普及により、自分が関心を持つ分野の人とは地縁を越えて
情報を得ることができました。しかし、情報が氾濫する昨今、それらの情報は
「情報」以上の価値を持たなくなってきてしまっているのも事実です。

身近な場所、自分の住んでいる地域、かかわりのある土地・・・
こんな時代だからこそ、あえて「地域」に焦点をあてて、
そこにいる素敵な方々のことを知る機会を持ってみませんか?

それも、ただ単に知るだけではなく、想いを聴き、熱を感じ、語り合い、
つながりあいながら、時には応援し合えるような関係ができていったら
そこには加速度的に魅力的な渦が生まれていくと思うのです。

今回のキーワードは「食・すみだ・つながり」。
これらのキーワードで、とっても素敵な活動をしている方々に
1枚19秒のスライド19枚(=約6分間)のプレゼンテーションで
各々の活動を紹介していただきます。

食を通してつながりつなぐ、すみだの夜をご一緒しませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■プレゼンテーター紹介■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆伊豆七島ドリームプロジェクト/細田侑
http://dreamproject2008.blog134.fc2.com/
◆EAT&ART / TARO
http://web.mac.com/eat_art/site/Top.html
◆久米繊維工業/久米信行
http://www.t-galaxy.com/
◆TOKYO 油田
http://tokyoyuden.jp/
◆すみだ百花蜜プロジェクト/河内きらら
http://www.sumida-honey.net/
◆緑のふるさと協力隊/松浦伸也
http://www.n-gec.org/g_furusato/
◆John Moore Organics /林篤志
http://blog.johnmoore.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■イベント詳細情報■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月19・20日は区役所2階うるおい広場にて「すみだ青空市ヤッチャバ」も併催
ぜひともあわせてお越しください! ⇒ http://yacchaba.com/

「やっちゃ場ナイト」
○日 時:2010年6月19日(土)18:00~20:00(開場 17:45)
○会 場:墨田区役所1階 すみだリバーサイドホール会議室
http://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kuyakusyo/sumidakuyakusyo/index.html
(東武伊勢崎線「浅草駅」正面口 徒歩3分/東京メトロ銀座線「浅草駅」5出口 徒歩3分/
都営浅草線「浅草駅」A5出口 徒歩5分/都営浅草線「本所吾妻橋駅」A3出口 徒歩5分)
○定  員: 80名
○参加費: 500円(ワンドリンク付)
○主  催: やっちゃ場実行委員会(すみだ食育フェスティバル2010運営委員会内)

*懇親会*
終了後は墨田区役所2階 喫茶あずまにて懇親会を開催します。
参加費3,000円(飲み物・食べ物付)。こちらもあわせてご参加ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■参加申し込み■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加ご希望の方は、下記URLよりお申し込みください。
当日の参加も可能ですが、お席の関係上お申し込みをお願いいたします。
http://yacchaba.com/night/night-form

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ】 ご不明な点等あればお気軽にご連絡ください。
やっちゃ場実行委員会 (すみだ食育フェスティバル2010運営委員会内)
担当: 友廣裕一 yuichi.tomohiro(at)gmail.com  ※(at)を@に変更して下さい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

新緑の旅 那須/宇都宮(2010春) 〜その4 明治の森・こと葉・SHOZO CAFE〜 [life]

那須旅行も最終日。今日もゆっくりと過ごします。

IMGP6964

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

新緑の旅 那須/宇都宮(2010春) 〜その3 自然、unicoでハンバーガーを食す〜 [life]

那須2日目。基本ゆっくり過ごします。自然とおいしい食事をゆっくりと楽しむことが基本です。

IMGP6933

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

新緑の旅 那須/宇都宮(2010春) 〜その2 宇都宮餃子を食す〜 [life]

車で一気に北上し、まずは宇都宮に立ち寄ります。
目的はただひとつ「宇都宮餃子」です。

IMG_1189

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。